介護職員初任者研修
-
東京都板橋区板橋2-66-16 板橋266ビル5階
-
都営三田線「板橋区役所前」駅徒歩1分・東武東上線「大山」駅徒歩12分
板橋区役所となりのビルです。 -
※駐輪場・駐車場はありません。公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
※研修会場内・建物周辺に喫煙所はございません。喫煙はできませんのでご注意ください。
板橋会場のコース一覧
【早割期間中】4月 週1日曜
- 研修期間
- 開催曜日
- 定員
- 受講料
-
研修期間
4月4日(日)
8月1日(日)
修了証明書発行予定日8月11日
-
開催曜日日
-
定員
12名
-
受講料
通常価格 60,720円 50,720円(税込)
ベネッセの資格講座が選ばれるポイント
スクーリング日程
-
第1回
4月4日(日)
自宅学習
-
第2回
4月11日(日)
自宅学習
-
第3回
4月18日(日)
自宅学習
-
第4回
4月25日(日)
自宅学習
-
第5回
5月16日(日)
自宅学習
-
第6回
5月23日(日)
9:00 ─ 17:15
-
第7回
5月30日(日)
9:30 ─ 17:15
-
第8回
6月6日(日)
9:30 ─ 16:45
-
第9回
6月13日(日)
9:30 ─ 16:45
-
第10回
6月20日(日)
9:30 ─ 16:45
-
第11回
6月27日(日)
9:30 ─ 17:15
-
第12回
7月4日(日)
9:30 ─ 16:45
-
第13回
7月11日(日)
9:30 ─ 16:45
-
第14回
7月18日(日)
9:30 ─ 16:45
-
第15回
8月1日(日)
9:30 ─ 16:45
注意事項
- ■このコースは1~5日目を自宅学習で実施します。■
- 本コースは、従来のスクーリング15日間のうち、1~5日目の日程を通信学習(自宅学習と課題の提出)に変更して実施します。
新型コロナウイルスの影響が大きい中、会場で実施するスクーリングの日数を減らしてご自宅で学習を進めていただくことで、少しでも感染リスクを減らし、皆様に安心してご受講いただきたいと考えての変更となります。
この変更につきましては厚生労働省および各都県の発信にのっとり実施するものです。新型コロナウイルスの影響下での臨時的な取扱いとなりますが、本コースで習得できる内容・質は従来のコースと同等であり、修了証明書の効力も従来のものと変わりありませんのでご安心ください。
<変更内容>
・1~5日目を自宅学習に変更します。会場にお越しいただく必要はありません。
当初のスクーリング日程に合わせ、ご自宅でテキストを読み、課題に取り組んで提出いただきます。
1日の学習時間の目安はスクーリングと同じ約6時間です。
自宅学習中の疑問はご質問を受け付け回答し、学習の進行をサポートします。
・会場でのスクーリング日は、6~15日目の10日間となります。
介護技術の実技演習はスクーリングで実践的に学ぶことができます。
・テキストや課題は、開講日(1日目)の2~3日前に、お申込後受講料お支払い済の方にお送りします。
テキストは、読みにくい漢字にふりがなが付いているものと、全ての漢字にふりがなが付いているものがあります。
全ての漢字にふりがなが付いているテキストをご希望の場合は、お申込後03-6836-1123までお電話をお願いします。 - ■受講について■
- 実施形式:介護職員初任者研修課程(通信形式)
早割受講料制度対象期間中です。
早割申込締切日:2021/02/23
Web申込締切日:2021/03/28
申込受付終了日:2021/03/28
<早割受講料制度適用条件とご注意>
・開講日の40日前までのお申込が対象です。
Webからのお申込の場合、40日前までの当日中にお申込が完了していること。
お電話でのお申込の場合、40日前までの受付時間中にお申込が完了していること。
・ベネッセスタイルケアの新卒入社予定者(内定者)の方は本割引制度の対象になりません。
・他の割引制度やキャンペーンとの併用はできません。
・各コース定員制です。お申し込みは先着で受け付けします。満席のコースにはお申込みできません。
・教育訓練給付制度(一般教育訓練)をご利用の場合、対象金額は早割受講料になります。
・本制度の内容および期間は、予告なく変更する場合があります。
※申込日を過ぎてからのお申込はできません。
※スクーリング15回目は修了評価(筆記試験)を行います。
※日本語のテキストを使用し、日本語で授業・自宅学習課題とも行います。
また筆記試験(日本語表記)があり、合格点に達することが必要です。
全ての過程を自分ひとりの力で受講・遂行することが可能な方であればご受講いただけます。
※修了証明書はスクーリング15回から1週間~10日ほどでご登録の住所にお届けします。
修了日はスクーリング15回の日付となります。 - ▼会場利用に関して▼
- ※駐輪場・駐車場はありません。公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
※研修会場内・建物周辺に喫煙所はございません。喫煙はできませんのでご注意ください。
【早割期間中】4月 短期月水金
- 研修期間
- 開催曜日
- 定員
- 受講料
-
研修期間
4月5日(月)
5月17日(月)
修了証明書発行予定日5月27日
-
開催曜日月 水 金
-
定員
12名
-
受講料
通常価格 60,720円 50,720円(税込)
ベネッセの資格講座が選ばれるポイント
スクーリング日程
-
第1回
4月5日(月)
自宅学習
-
第2回
4月7日(水)
自宅学習
-
第3回
4月9日(金)
自宅学習
-
第4回
4月12日(月)
自宅学習
-
第5回
4月14日(水)
自宅学習
-
第6回
4月16日(金)
9:00 ─ 17:15
-
第7回
4月19日(月)
9:30 ─ 17:15
-
第8回
4月21日(水)
9:30 ─ 16:45
-
第9回
4月23日(金)
9:30 ─ 16:45
-
第10回
4月26日(月)
9:30 ─ 16:45
-
第11回
4月28日(水)
9:30 ─ 17:15
-
第12回
5月10日(月)
9:30 ─ 16:45
-
第13回
5月12日(水)
9:30 ─ 16:45
-
第14回
5月14日(金)
9:30 ─ 16:45
-
第15回
5月17日(月)
9:30 ─ 16:45
注意事項
- ■このコースは1~5日目を自宅学習で実施します。■
- 本コースは、従来のスクーリング15日間のうち、1~5日目の日程を通信学習(自宅学習と課題の提出)に変更して実施します。
新型コロナウイルスの影響が大きい中、会場で実施するスクーリングの日数を減らしてご自宅で学習を進めていただくことで、少しでも感染リスクを減らし、皆様に安心してご受講いただきたいと考えての変更となります。
この変更につきましては厚生労働省および各都県の発信にのっとり実施するものです。新型コロナウイルスの影響下での臨時的な取扱いとなりますが、本コースで習得できる内容・質は従来のコースと同等であり、修了証明書の効力も従来のものと変わりありませんのでご安心ください。
<変更内容>
・1~5日目を自宅学習に変更します。会場にお越しいただく必要はありません。
当初のスクーリング日程に合わせ、ご自宅でテキストを読み、課題に取り組んで提出いただきます。
1日の学習時間の目安はスクーリングと同じ約6時間です。
自宅学習中の疑問はご質問を受け付け回答し、学習の進行をサポートします。
・会場でのスクーリング日は、6~15日目の10日間となります。
介護技術の実技演習はスクーリングで実践的に学ぶことができます。
・テキストや課題は、開講日(1日目)の2~3日前に、お申込後受講料お支払い済の方にお送りします。
テキストは、読みにくい漢字にふりがなが付いているものと、全ての漢字にふりがなが付いているものがあります。
全ての漢字にふりがなが付いているテキストをご希望の場合は、お申込後03-6836-1123までお電話をお願いします。 - ■受講について■
- 実施形式:介護職員初任者研修課程(通信形式)
早割受講料制度対象期間中です。
早割申込締切日:2021/02/24
Web申込締切日:2021/03/29
申込受付終了日:2021/03/29
<早割受講料制度適用条件とご注意>
・開講日の40日前までのお申込が対象です。
Webからのお申込の場合、40日前までの当日中にお申込が完了していること。
お電話でのお申込の場合、40日前までの受付時間中にお申込が完了していること。
・ベネッセスタイルケアの新卒入社予定者(内定者)の方は本割引制度の対象になりません。
・他の割引制度やキャンペーンとの併用はできません。
・各コース定員制です。お申し込みは先着で受け付けします。満席のコースにはお申込みできません。
・教育訓練給付制度(一般教育訓練)をご利用の場合、対象金額は早割受講料になります。
・本制度の内容および期間は、予告なく変更する場合があります。
※申込日を過ぎてからのお申込はできません。
※スクーリング15回目は修了評価(筆記試験)を行います。
※日本語のテキストを使用し、日本語で授業・自宅学習課題とも行います。
また筆記試験(日本語表記)があり、合格点に達することが必要です。
全ての過程を自分ひとりの力で受講・遂行することが可能な方であればご受講いただけます。
※修了証明書はスクーリング15回から1週間~10日ほどでご登録の住所にお届けします。
修了日はスクーリング15回の日付となります。 - ▼会場利用に関して▼
- ※駐輪場・駐車場はありません。公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
※研修会場内・建物周辺に喫煙所はございません。喫煙はできませんのでご注意ください。
【早割期間中】5月 週1水曜
- 研修期間
- 開催曜日
- 定員
- 受講料
-
研修期間
5月19日(水)
9月1日(水)
修了証明書発行予定日9月11日
-
開催曜日水
-
定員
12名
-
受講料
通常価格 60,720円 50,720円(税込)
ベネッセの資格講座が選ばれるポイント
スクーリング日程
-
第1回
5月19日(水)
自宅学習
-
第2回
5月26日(水)
自宅学習
-
第3回
6月2日(水)
自宅学習
-
第4回
6月9日(水)
自宅学習
-
第5回
6月16日(水)
自宅学習
-
第6回
6月23日(水)
9:00 ─ 17:15
-
第7回
6月30日(水)
9:30 ─ 17:15
-
第8回
7月7日(水)
9:30 ─ 16:45
-
第9回
7月14日(水)
9:30 ─ 16:45
-
第10回
7月21日(水)
9:30 ─ 16:45
-
第11回
7月28日(水)
9:30 ─ 17:15
-
第12回
8月4日(水)
9:30 ─ 16:45
-
第13回
8月18日(水)
9:30 ─ 16:45
-
第14回
8月25日(水)
9:30 ─ 16:45
-
第15回
9月1日(水)
9:30 ─ 16:45
注意事項
- ■このコースは1~5日目を自宅学習で実施します。■
- 本コースは、従来のスクーリング15日間のうち、1~5日目の日程を通信学習(自宅学習と課題の提出)に変更して実施します。
新型コロナウイルスの影響が大きい中、会場で実施するスクーリングの日数を減らしてご自宅で学習を進めていただくことで、少しでも感染リスクを減らし、皆様に安心してご受講いただきたいと考えての変更となります。
この変更につきましては厚生労働省および各都県の発信にのっとり実施するものです。新型コロナウイルスの影響下での臨時的な取扱いとなりますが、本コースで習得できる内容・質は従来のコースと同等であり、修了証明書の効力も従来のものと変わりありませんのでご安心ください。
<変更内容>
・1~5日目を自宅学習に変更します。会場にお越しいただく必要はありません。
当初のスクーリング日程に合わせ、ご自宅でテキストを読み、課題に取り組んで提出いただきます。
1日の学習時間の目安はスクーリングと同じ約6時間です。
自宅学習中の疑問はご質問を受け付け回答し、学習の進行をサポートします。
・会場でのスクーリング日は、6~15日目の10日間となります。
介護技術の実技演習はスクーリングで実践的に学ぶことができます。
・テキストや課題は、開講日(1日目)の2~3日前に、お申込後受講料お支払い済の方にお送りします。
テキストは、読みにくい漢字にふりがなが付いているものと、全ての漢字にふりがなが付いているものがあります。
全ての漢字にふりがなが付いているテキストをご希望の場合は、お申込後03-6836-1123までお電話をお願いします。 - ■受講について■
- 実施形式:介護職員初任者研修課程(通信形式)
早割受講料制度対象期間中です。
早割申込締切日:2021/04/09
Web申込締切日:2021/05/12
申込受付終了日:2021/05/12
<早割受講料制度適用条件とご注意>
・開講日の40日前までのお申込が対象です。
Webからのお申込の場合、40日前までの当日中にお申込が完了していること。
お電話でのお申込の場合、40日前までの受付時間中にお申込が完了していること。
・ベネッセスタイルケアの新卒入社予定者(内定者)の方は本割引制度の対象になりません。
・他の割引制度やキャンペーンとの併用はできません。
・各コース定員制です。お申し込みは先着で受け付けします。満席のコースにはお申込みできません。
・教育訓練給付制度(一般教育訓練)をご利用の場合、対象金額は早割受講料になります。
・本制度の内容および期間は、予告なく変更する場合があります。
※申込日を過ぎてからのお申込はできません。
※スクーリング15回目は修了評価(筆記試験)を行います。
※日本語のテキストを使用し、日本語で授業・自宅学習課題とも行います。
また筆記試験(日本語表記)があり、合格点に達することが必要です。
全ての過程を自分ひとりの力で受講・遂行することが可能な方であればご受講いただけます。
※修了証明書はスクーリング15回から1週間~10日ほどでご登録の住所にお届けします。
修了日はスクーリング15回の日付となります。 - ▼会場利用に関して▼
- ※駐輪場・駐車場はありません。公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
※研修会場内・建物周辺に喫煙所はございません。喫煙はできませんのでご注意ください。
【早割期間中】5月 短期月火木金
- 研修期間
- 開催曜日
- 定員
- 受講料
-
研修期間
5月24日(月)
6月17日(木)
修了証明書発行予定日6月27日
-
開催曜日月 火 木 金
-
定員
12名
-
受講料
通常価格 60,720円 50,720円(税込)
ベネッセの資格講座が選ばれるポイント
スクーリング日程
-
第1回
5月24日(月)
自宅学習
-
第2回
5月25日(火)
自宅学習
-
第3回
5月27日(木)
自宅学習
-
第4回
5月28日(金)
自宅学習
-
第5回
5月31日(月)
自宅学習
-
第6回
6月1日(火)
9:00 ─ 17:15
-
第7回
6月3日(木)
9:30 ─ 17:15
-
第8回
6月4日(金)
9:30 ─ 16:45
-
第9回
6月7日(月)
9:30 ─ 16:45
-
第10回
6月8日(火)
9:30 ─ 16:45
-
第11回
6月10日(木)
9:30 ─ 17:15
-
第12回
6月11日(金)
9:30 ─ 16:45
-
第13回
6月14日(月)
9:30 ─ 16:45
-
第14回
6月15日(火)
9:30 ─ 16:45
-
第15回
6月17日(木)
9:30 ─ 16:45
注意事項
- ■このコースは1~5日目を自宅学習で実施します。■
- 本コースは、従来のスクーリング15日間のうち、1~5日目の日程を通信学習(自宅学習と課題の提出)に変更して実施します。
新型コロナウイルスの影響が大きい中、会場で実施するスクーリングの日数を減らしてご自宅で学習を進めていただくことで、少しでも感染リスクを減らし、皆様に安心してご受講いただきたいと考えての変更となります。
この変更につきましては厚生労働省および各都県の発信にのっとり実施するものです。新型コロナウイルスの影響下での臨時的な取扱いとなりますが、本コースで習得できる内容・質は従来のコースと同等であり、修了証明書の効力も従来のものと変わりありませんのでご安心ください。
<変更内容>
・1~5日目を自宅学習に変更します。会場にお越しいただく必要はありません。
当初のスクーリング日程に合わせ、ご自宅でテキストを読み、課題に取り組んで提出いただきます。
1日の学習時間の目安はスクーリングと同じ約6時間です。
自宅学習中の疑問はご質問を受け付け回答し、学習の進行をサポートします。
・会場でのスクーリング日は、6~15日目の10日間となります。
介護技術の実技演習はスクーリングで実践的に学ぶことができます。
・テキストや課題は、開講日(1日目)の2~3日前に、お申込後受講料お支払い済の方にお送りします。
テキストは、読みにくい漢字にふりがなが付いているものと、全ての漢字にふりがなが付いているものがあります。
全ての漢字にふりがなが付いているテキストをご希望の場合は、お申込後03-6836-1123までお電話をお願いします。 - ■受講について■
- 実施形式:介護職員初任者研修課程(通信形式)
早割受講料制度対象期間中です。
早割申込締切日:2021/04/14
Web申込締切日:2021/05/17
申込受付終了日:2021/05/17
<早割受講料制度適用条件とご注意>
・開講日の40日前までのお申込が対象です。
Webからのお申込の場合、40日前までの当日中にお申込が完了していること。
お電話でのお申込の場合、40日前までの受付時間中にお申込が完了していること。
・ベネッセスタイルケアの新卒入社予定者(内定者)の方は本割引制度の対象になりません。
・他の割引制度やキャンペーンとの併用はできません。
・各コース定員制です。お申し込みは先着で受け付けします。満席のコースにはお申込みできません。
・教育訓練給付制度(一般教育訓練)をご利用の場合、対象金額は早割受講料になります。
・本制度の内容および期間は、予告なく変更する場合があります。
※申込日を過ぎてからのお申込はできません。
※スクーリング15回目は修了評価(筆記試験)を行います。
※日本語のテキストを使用し、日本語で授業・自宅学習課題とも行います。
また筆記試験(日本語表記)があり、合格点に達することが必要です。
全ての過程を自分ひとりの力で受講・遂行することが可能な方であればご受講いただけます。
※修了証明書はスクーリング15回から1週間~10日ほどでご登録の住所にお届けします。
修了日はスクーリング15回の日付となります。 - ▼会場利用に関して▼
- ※駐輪場・駐車場はありません。公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
※研修会場内・建物周辺に喫煙所はございません。喫煙はできませんのでご注意ください。