お申し込み・お問い合わせは10:00~18:30(土日祝含む)

0120-922-711
0120-922-711

閉じる

介護福祉士実務者研修

講座内容

介護の資格をお持ちでない方の場合の研修時間は450時間以上、資格取得までの期間は原則6か月となります。
実務者研修のカリキュラムはお持ちの資格によって免除科目があり、研修時間、受講期間が異なります。すでに資格をお持ちの方は、申し込み後に資格証の写しをご提出いただくことで、受講期間は約3か月となります。

自宅学習

1~19科目

自分のペースで取り組める! 自分のペースで取り組める!

ご自宅でお好きな時間に、ご自身のペースで取り組めます。

受講の進め方

  • 教材の受け取り

    お届けする教材に、
    添削課題集があります。
  • 学習

    ご自宅でお好きな時間に、
    ご自身のペースで取り組み!
  • 課題を提出

    解答用紙を郵送で〆日までに提出、
    丁寧な解説つきの採点結果をお届けします。
  • 自宅学習修了!

修了条件

履修すべき科目の課題を提出し、全て合格基準以上であること。

スクーリング

6

週1回のペースだから働きながら受講できる! 講座の様子

介護過程Ⅲ1~5回目 9:30~18:00

介護過程とは「ご利用者が希望する生活の実現に向けて、意図的な介護を展開するためのプロセス」です。

1日目

介護過程の基礎的知識

  • 介護過程を展開することで、根拠に基づいた介護実践ができることを事例を通して理解します。
アセスメント→計画の立案→実施→評価

2・3・4日目

介護過程の展開の実際(事例検討・介護技術)

  • 多様な事例を設定し、グループワークで検討します。
  • テキストにそって、介護の知識・技術を確認します。

5日目

知識・技術の習得度の評価(試験)

  • 利用者の心身の状況等に応じた介護を行うことができるか、確認します。

※介護職員基礎研修の修了者は、免除科目となります。

医療的ケア・演習6回目 9:30~19:30(目安)

  • 介護職が実施できる医行為の手順とその根拠を理解します。
  • 実際のご利用者に実施するためには「実地研修」が必要です。(弊社では行っていません。)
  • 必要な回数が手順通りにできるまで実施するため、修了時間は目安となります。
内容
  • シミュレーターを用いて、下記の内容を実施します
  • 喀痰吸引(口腔、鼻腔、気管カニューレ内部を各5回)
  • 経管栄養(胃ろう又は腸ろう、経鼻経管栄養を各5回)
  • 救急蘇生法演習(1回)

※喀痰吸引等研修(第1、2号)の修了者は、免除科目となります。

修了 介護福祉士国家試験の受験資格が得られます!! 約2週間後に修了証明書が発行されます

もし不合格だった場合はどうなるの…?

もし不合格になってしまっても、追加の費用はかかりません。修了まで無料で再挑戦いただけます。
合格までコース担当者が親身にサポートいたします!(※開講日より2年間有効)

さらにご希望の方には ベネッセの有料老人ホームへの見学実習無料!

ベネッセでは有料老人ホーム約300拠点、在宅事業所を約40拠点運営しています。
「自分や自分の家族にしてもらいたいサービスを提供する」という理念のもと、働く従業員が約15,000人います。
お一人おひとりのお客様に誠実に向き合うことを大切にし、その「想い」を一つひとつの行動に表していくことを常に心がけています。
ご希望の方には、ホーム見学のご案内(30分~1時間程度)ができます。
ご自宅の近くのベネッセの有料老人ホームをみてみませんか。

  • アリア
  • グラニー&グランダ
  • ボンセジュール
  • くらら
  • まどか
  • ここち
  • リレ
施設の雰囲気を見るチャンス!

保有資格別受講内容

お持ちの資格がある方は、教材お受け取り後、資格証の写しをご送付ください。
該当資格の「免除」と記載のある科目は、履修の必要はありません。

  保有資格
科目 時間数 資格をお持ちでない方 ホームヘルパー2級 介護職員初任者研修 ホームヘルパー1級 喀痰吸引等研修
第1・2号

ホームヘルパー2級
喀痰吸引等研修
第1・2号

介護職員初任者研修
介護職員基礎研修
自宅学習 人間の尊厳と自立 5時間 免除 免除 免除 免除 免除 免除
社会の理解Ⅰ 5時間 免除 免除 免除 免除 免除 免除
社会の理解Ⅱ 30時間 免除 免除
介護の基本Ⅰ 10時間 免除 免除 免除 免除 免除 免除
介護の基本Ⅱ 20時間 免除 免除 免除 免除
コミュニケーション技術 20時間 免除 免除
生活支援技術Ⅰ 20時間 免除 免除 免除 免除 免除 免除
生活支援技術Ⅱ 30時間 免除 免除 免除 免除 免除 免除
介護過程Ⅰ 20時間 免除 免除 免除 免除 免除 免除
介護過程Ⅱ 25時間 免除 免除
発達と老化の理解Ⅰ 10時間 免除 免除
発達と老化の理解Ⅱ 20時間 免除 免除
認知症の理解Ⅰ 10時間 免除 免除 免除 免除
認知症の理解Ⅱ 20時間 免除 免除
障害の理解Ⅰ 10時間 免除 免除 免除 免除
障害の理解Ⅱ 20時間 免除 免除
こころとからだのしくみⅠ 20時間 免除 免除 免除 免除 免除 免除
こころとからだのしくみⅡ 60時間 免除 免除
医療的ケア・通信 50時間 免除 免除
スク
|
リング
介護過程Ⅲ 45時間 免除
医療的ケア・演習 規定回数 免除 免除
 
  スクーリング日数 6日間 6日間 6日間 6日間 5日間 5日間 1日間
受講時間数(スクーリング+自宅学習) 450時間 320時間 320時間 95時間 270時間 270時間 50時間
科目数 19科目 11科目 10科目 1科目 10科目 9科目 1科目

資格をお持ちでない方

科目 時間  
自宅学習 人間の尊厳と自立 5
社会の理解Ⅰ 5
社会の理解Ⅱ 30
介護の基本Ⅰ 10
介護の基本Ⅱ 20
コミュニケーション技術 20
生活支援技術Ⅰ 20
生活支援技術Ⅱ 30
介護過程Ⅰ 20
介護過程Ⅱ 25
発達と老化の理解Ⅰ 10
発達と老化の理解Ⅱ 20
認知症の理解Ⅰ 10
認知症の理解Ⅱ 20
障害の理解Ⅰ 10
障害の理解Ⅱ 20
こころとからだのしくみⅠ 20
こころとからだのしくみⅡ 60
医療的ケア・通信 50
スクーリング 介護過程Ⅲ 45
医療的ケア・演習 規定回数
スクーリング日数 6日間
受講時間数(スクーリング+自宅学習) 450時間
科目数 19科目

ホームヘルパー2級

科目 時間  
自宅学習 人間の尊厳と自立 5 免除
社会の理解Ⅰ 5 免除
社会の理解Ⅱ 30
介護の基本Ⅰ 10 免除
介護の基本Ⅱ 20 免除
コミュニケーション技術 20
生活支援技術Ⅰ 20 免除
生活支援技術Ⅱ 30 免除
介護過程Ⅰ 20 免除
介護過程Ⅱ 25
発達と老化の理解Ⅰ 10
発達と老化の理解Ⅱ 20
認知症の理解Ⅰ 10
認知症の理解Ⅱ 20
障害の理解Ⅰ 10
障害の理解Ⅱ 20
こころとからだのしくみⅠ 20 免除
こころとからだのしくみⅡ 60
医療的ケア・通信 50
スクーリング 介護過程Ⅲ 45
医療的ケア・演習 規定回数
スクーリング日数 6日間
受講時間数(スクーリング+自宅学習) 320時間
科目数 11科目

介護職員初任者研修

科目 時間  
自宅学習 人間の尊厳と自立 5 免除
社会の理解Ⅰ 5 免除
社会の理解Ⅱ 30
介護の基本Ⅰ 10 免除
介護の基本Ⅱ 20
コミュニケーション技術 20
生活支援技術Ⅰ 20 免除
生活支援技術Ⅱ 30 免除
介護過程Ⅰ 20 免除
介護過程Ⅱ 25
発達と老化の理解Ⅰ 10
発達と老化の理解Ⅱ 20
認知症の理解Ⅰ 10 免除
認知症の理解Ⅱ 20
障害の理解Ⅰ 10 免除
障害の理解Ⅱ 20
こころとからだのしくみⅠ 20 免除
こころとからだのしくみⅡ 60
医療的ケア・通信 50
スクーリング 介護過程Ⅲ 45
医療的ケア・演習 規定回数
スクーリング日数 6日間
受講時間数(スクーリング+自宅学習) 320時間
科目数 10科目

ホームヘルパー1級

科目 時間  
自宅学習 人間の尊厳と自立 5 免除
社会の理解Ⅰ 5 免除
社会の理解Ⅱ 30 免除
介護の基本Ⅰ 10 免除
介護の基本Ⅱ 20 免除
コミュニケーション技術 20 免除
生活支援技術Ⅰ 20 免除
生活支援技術Ⅱ 30 免除
介護過程Ⅰ 20 免除
介護過程Ⅱ 25 免除
発達と老化の理解Ⅰ 10 免除
発達と老化の理解Ⅱ 20 免除
認知症の理解Ⅰ 10 免除
認知症の理解Ⅱ 20 免除
障害の理解Ⅰ 10 免除
障害の理解Ⅱ 20 免除
こころとからだのしくみⅠ 20 免除
こころとからだのしくみⅡ 60 免除
医療的ケア・通信 50
スクーリング 介護過程Ⅲ 45
医療的ケア・演習 規定回数
スクーリング日数 6日間
受講時間数(スクーリング+自宅学習) 95時間
科目数 1科目

喀痰吸引等研修 第1・2号 + ホームヘルパー2級

科目 時間  
自宅学習 人間の尊厳と自立 5 免除
社会の理解Ⅰ 5 免除
社会の理解Ⅱ 30
介護の基本Ⅰ 10 免除
介護の基本Ⅱ 20 免除
コミュニケーション技術 20
生活支援技術Ⅰ 20 免除
生活支援技術Ⅱ 30 免除
介護過程Ⅰ 20 免除
介護過程Ⅱ 25
発達と老化の理解Ⅰ 10
発達と老化の理解Ⅱ 20
認知症の理解Ⅰ 10
認知症の理解Ⅱ 20
障害の理解Ⅰ 10
障害の理解Ⅱ 20
こころとからだのしくみⅠ 20 免除
こころとからだのしくみⅡ 60
医療的ケア・通信 50 免除
スクーリング 介護過程Ⅲ 45
医療的ケア・演習 規定回数 免除
スクーリング日数 5日間
受講時間数(スクーリング+自宅学習) 270時間
科目数 10科目

喀痰吸引等研修 第1・2号 + 介護職員初任者研修

科目 時間  
自宅学習 人間の尊厳と自立 5 免除
社会の理解Ⅰ 5 免除
社会の理解Ⅱ 30
介護の基本Ⅰ 10 免除
介護の基本Ⅱ 20
コミュニケーション技術 20
生活支援技術Ⅰ 20 免除
生活支援技術Ⅱ 30 免除
介護過程Ⅰ 20 免除
介護過程Ⅱ 25
発達と老化の理解Ⅰ 10
発達と老化の理解Ⅱ 20
認知症の理解Ⅰ 10 免除
認知症の理解Ⅱ 20
障害の理解Ⅰ 10 免除
障害の理解Ⅱ 20
こころとからだのしくみⅠ 20 免除
こころとからだのしくみⅡ 60
医療的ケア・通信 50 免除
スクーリング 介護過程Ⅲ 45
医療的ケア・演習 規定回数 免除
スクーリング日数 5日間
受講時間数(スクーリング+自宅学習) 270時間
科目数 9科目

介護職員基礎研修

科目 時間  
自宅学習 人間の尊厳と自立 5 免除
社会の理解Ⅰ 5 免除
社会の理解Ⅱ 30 免除
介護の基本Ⅰ 10 免除
介護の基本Ⅱ 20 免除
コミュニケーション技術 20 免除
生活支援技術Ⅰ 20 免除
生活支援技術Ⅱ 30 免除
介護過程Ⅰ 20 免除
介護過程Ⅱ 25 免除
発達と老化の理解Ⅰ 10 免除
発達と老化の理解Ⅱ 20 免除
認知症の理解Ⅰ 10 免除
認知症の理解Ⅱ 20 免除
障害の理解Ⅰ 10 免除
障害の理解Ⅱ 20 免除
こころとからだのしくみⅠ 20 免除
こころとからだのしくみⅡ 60 免除
医療的ケア・通信 50
スクーリング 介護過程Ⅲ 45 免除
医療的ケア・演習 規定回数
スクーリング日数 1日間
受講時間数(スクーリング+自宅学習) 50時間
科目数 1科目

講師インタビュー

山口 美和講師

  • 介護福祉士
  • 介護支援専門員・社会福祉士

ベネッセのホームで介護職員として活躍。現在は介護業界の人手不足に課題意識を持ち、講師として情熱を持って人材育成に力を注ぐ。

経験豊富な講師陣の熱心な指導でお待ちしています。

働きながらでも学びやすいカリキュラム設定です。必要なポイントを最短日数で修得できるように経験豊富な講師陣の熱心な指導でお待ちしています。また、今後のキャリア形成プランや就業についても、がんばるあなたを全力でサポートします。
実務者研修は、介護現場の経験のある方や未経験の方も受講されます。経験のあるなしは関係なく大切なことは共通しています。それは、基本を大切にしたいということです。介護職員には「倫理観・知識・技術」が求められています。支援の対象者は一人として同じ人はおらず、それぞれに合わせた介護を必要としています。個別性の高い支援を展開する為にはしっかりとした基本技術・知識が必要となります。ぜひ、実務者研修でご自分の基礎を固めていただきたいと考えています。
日本の少子高齢化の進展は避けられず、介護の担い手である介護福祉士に期待される役割は今後一層高くなります。社会的にも意義のある仕事であるだけでなく、対人援助の仕事をすることにより自分自身の成長も促される素敵な職業です。ご自身が望むならば、学びの道は奥深く着実にキャリアを形成していけるという楽しさもあります。ともに学びましょう。

お申し込み~お支払いまでの流れ
  • step1

    受講お申し込み

    まずは会場とコースをお選びください

    お電話でのお申し込み・お問い合わせ

    0120-922-711 10:00~18:30(土日祝含む/年末年始を除く)
  • step2

    契約内容確認書の到着

    お申し込み受付後、契約内容確認書(お支払いのための書類)を送付します。

  • step3

    受講料のお支払い

    契約内容確認書をお受け取り後、受講料をお支払いください。

    お支払い方法

    銀行振り込み

無料説明会のご案内

介護の仕事と資格を知ろう

資格講座の学習内容、介護のお仕事について
ご紹介する説明会を実施しています。

参加無料 質問・相談歓迎
資料請求

詳しいご案内を
お送りいたします。

無料 資料イメージ