- 介護資格講座TOP
- 介護福祉士実務者研修
- 会場一覧
- 東京都の会場一覧
介護福祉士実務者研修
- コース
- 学習期間
- 曜日
- 受講料
- 開講日9/1 水曜Aコース
- 9月1日(木)~11月30日(水)
- 水
-
93,500円(税込)
- 開講日9/1 水曜Bコース
- 9月1日(木)~11月30日(水)
- 水
-
93,500円(税込)
- 開講日10/1 火月曜Aコース
- 10月1日(土)~12月31日(土)
- 月 火
-
93,500円(税込)
- 開講日10/1 火曜Bコース
- 10月1日(土)~12月31日(土)
- 火
-
93,500円(税込)
この金額は初任者研修及びホームヘルパー2級所持の方の金額です。
- コース
- 学習期間
- 曜日
- 受講料
- 開講日9/1 木曜Aコース
- 9月1日(木)~11月30日(水)
- 木
-
93,500円(税込)
この金額は初任者研修及びホームヘルパー2級所持の方の金額です。
- コース
- 学習期間
- 曜日
- 受講料
- 開講日10/1 月水曜Aコース
- 10月1日(土)~12月31日(土)
- 月 水
-
93,500円(税込)
この金額は初任者研修及びホームヘルパー2級所持の方の金額です。
現在この会場の開催予定はございません
ご検討いただきありがとうございます。
現在この会場での介護福祉士実務者研修講座の開催予定はございません。
近隣の会場でご検討くださいますよう、お願い申し上げます。
現在この会場の開催予定はございません
ご検討いただきありがとうございます。
現在この会場での介護福祉士実務者研修講座の開催予定はございません。
近隣の会場でご検討くださいますよう、お願い申し上げます。
東京都で介護業界での活躍を目指す方に、ベネッセの介護福祉士実務者研修をオススメします。
東京都の介護福祉士実務者研修講座は、池袋会場、赤羽会場、吉祥寺会場、町田会場の4会場で開講しています。いずれも徒歩5分圏内の利便性の高い会場であることが特徴です。
東京都の過去5年間における介護従事者の増加率は31.2%と、全国平均の23.5%と比べて大幅に増加しています(独立行政法人労働政策研究・研修機構調べ 2011年)。高齢化社会が進むに連れて、介護職のニーズも着実に高まっていることが伺えます。
東京都内の人気エリア情報
- 豊島区
- 東京都豊島区は、総人口は28万1,540人。65歳以上の人口は57,339人で、高齢化率は約20.4%となっています(2016年4月現在、豊島区調べ)
ベネッセスタイルケアでは、豊島区に「グランダ要町」、隣接する新宿区には「グランダ目白・新宿」という有料老人ホームを展開しています。 - 北区
- 東京都北区の総人口は34万1,252人で、このうち65歳以上の人口は87,188人。高齢化率は約25.5%です(2016年1月現在、北区調べ)。
ベネッセスタイルケアの介護福祉士実務者研修講座では、JR京浜東北線「赤羽駅」から徒歩5分、東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵駅」から徒歩2分の「田口ビル」3階に赤羽会場を開講しています。 - 武蔵野市
- 吉祥寺で有名な東京都武蔵野市の人口は14万4,012人。このうち、65歳以上の人口は31,476人で、高齢化率は約21.9%です(2016年6月現在、武蔵野市調べ)。
ベネッセスタイルケアの介護福祉士実務者研修では、JR線・京王線「吉祥寺」駅北口から徒歩約3分の好立地のエリアにおいて、吉祥寺会場があります。
また、2017年7月にはベネッセスタイルケアの有料老人ホーム「グランダ井の頭公園」がオープンします。 - 町田市
- 東京都町田市は、神奈川県と隣接する人口42万7,828人の都市です。65歳以上の人口は10万9,770人で、高齢化率は約25.7%です2016年6月現在、町田市調べ)。
ベネッセスタイルケアの介護福祉士実務者研修講座では、JR線・小田急線「町田駅」から徒歩約5~7分の「TMビル」3階に町田会場を開講しています。
また、同市内において「メディカルホームまどか町田」や「グランダ町田」などの有料老人ホームを複数展開しているため、資格取得後もお近くの有料老人ホームで勤務する際にも便利です。